中庭歯科の衛生管理

クラスB滅菌器「バキュクレーブ31B+」を導入

衛生管理の徹底を図るため、ヨーロッパの厳しい基準「EN13060」に準拠したクラスB滅菌器「バキュクレーブ31B+」を導入しています。
この高性能滅菌器は、包装された器具や複雑な構造の器具もすみずみまでしっかりと滅菌できるのが特徴です。

治療に使用する器具やうがい用コップも患者様ごとに滅菌処理を行っています。
目に見えない部分だからこそ、細部まで衛生管理にこだわり、安心して通っていただける環境づくりに努めています。

クラスB滅菌器「バキュクレーブ31B+」

滅菌クラスとは

クラスB

最も厳格な国際基準に準拠した高性能タイプで、あらゆる種類の器具(包装済み・中空・多孔体など)に対応可能です。
真空工程を含むため滅菌効果が非常に高く、院内感染防止の観点からも優れており、特に衛生管理の徹底が求められる医療現場で活用されています。

クラスS

クラスNの機能に加え、滅菌器メーカーが指定する特定の器具にも対応できるタイプです。
クラスBに次ぐ性能を備えており、多くの器具に対応可能です。

クラスN

基本的な滅菌器で、未包装の固形器具のみに対応しています。滅菌後は保管せず、すぐに使用する必要があります。
多くの歯科医院で使用されている一般的なタイプです。

院内清掃

当院では滅菌器の性能を最大限に発揮させるため、配管の専門的な清掃も定期的に実施しています。滅菌工程の衛生レベルを維持するため、専門業者によるクリーニングを導入し、設備面でも徹底した院内感染対策を行っています。

院内清掃